企業向け保険 賠償保険(企業向け)

請負業者賠償責任保険とは?(工事現場で賠償事故への対応)

投稿日:


保険ランキング

工事現場や建設現場で事故が起きて損害賠償責任を負う場合があります。例えば、建設中のビルの上から建材を落下させて、下に停めてあった自動車を壊したり、通行人にケガを負わせたような場合が想定されます。

このような工事等の作業途中に誤って他人の身体や財物に損害を与えてしまった場合の賠償責任をカバーしてくれる保険が請負業者賠償責任保険です。

このページでは、工事業者であれば必ず加入しておくべきな請負業者賠償責任保険について解説します。

 

請負業者賠償責任保険とは?

請け負った仕事を行うために「所有」、「使用」または「管理」している施設(工事現場)で、貴社が原因となって、他人の身体にケガを負わせたり、他人の財物に損壊した場合に損害賠償責任を負うことがあります。

請負業者賠償責任保険は、このような場合に貴社が負った損害賠償を補償する保険です。

最近では、「建設業総合賠償責任保険」「事業総合賠償責任保険」という形で包括で補償されるパッケージ商品もあります。

 

生産物賠償責任保険(PL保険)との違い

請負業者賠償責任保険は、請負している業務中、例えば、工事中であったり、清掃中などの作業中に第三者に損害を与えてしまった場合に発生した賠償責任を補償します。

一方、生産物賠償責任保険(PL保険)は、お客さまに引き渡し後に、引き渡した製造物に瑕疵があって、第三者に損害を与えてしまった場合に発生した賠償責任を補償します。

「作業中」と「引き渡し後」という部分が大きく異なります。

 

対象となる工事とは

請負業者賠償責任保険の対象となる主な工事等は以下のとおりです。

  • 各種地下工事
  • 道路建設工事
  • 道路等の舗装工事
  • 軌道建設工事
  • ビル建設工事
  • 橋りょう建設工事
  • 各種建築物
  • 設備工事
  • 移動・解体・ 取壊工事
  • プラント・機械装置の組立・据付工事
  • 高層構築物(鉄塔・高架 線等)建築工事
  • 建築物設備・機械装置等 の改修または維持工事
  • 土地 造成工事
  • 荷役、清掃、造園、芝刈・ 草刈作業、除草作業、殺虫 殺そ (害虫等駆除)
  • 引越、運送、撮影・取材、除雪、調査・測量、 放置車両 確認業務、ビルメンテナンス業務 等

 

 

-企業向け保険, 賠償保険(企業向け)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

企業向け損害保険の種類

保険ランキング このページでは、一般企業の総務部や人事部に勤めていて、保険の担当になられた方に対して、企業向けの損害保険の基礎である保険の種類を簡単に解説します。 自動車保険 従業員が営業している最中 …

パワハラ防止法の施行と雇用慣行賠償責任保険

2020年6月に通称パワハラ防止法が施行され、企業にパワーハラスメントを防ぐために必要な措置を義務付けられました。これに伴い、雇用に関して企業が訴えられた場合の賠償請求に備える保険である、「雇用慣行賠 …

旅館・ホテル業の保険とは?

保険ランキング 旅館やホテルは大勢の方が宿泊されるため、様々なトラブルが発生する可能性があります。宿泊者に対するトラブルだけではなく、宿泊者同士のトラブルなど多岐に渡ります。 このページでは、旅館業や …

カスタマーハラスメント(通称カスハラ)の対処法

金融・保険ランキング 顧客から従業員への恫喝や理不尽なクレーム、過剰な要求等は、「カスタマーハラスメント(カスハラ)」と言われ、社会問題となっています。近年はネット上に中傷を書き込み、それをSNSで拡 …

団体長期障害所得補償保険(GLTD)とは?【必要性・メリット・デメリット】

保険ランキング 会社を持続的に成長させるためには、従業員の働く意欲を高め、長く働いてもらう動機づけが必要になります。その一つの方法として、会社の福利厚生を充実させることがあります。それだけでなく、福利 …