社会保険労務士

【社労士試験】労働安全衛生法13(下請混在作業現場の安全衛生管理体制)

投稿日:2020年11月15日 更新日:


人気ブログランキング

 

このページでは、下請混在作業現場の安全衛生管理体制について、解説します。建設会社などでは、同一の場所で元請負人(元方事業者)と下請負人(関係請負人)の異なる事業者の労働者が混在して作業を行ないます。元方事業者と関係請負人が十分に連携を取れるように下請混在作業現場の安全衛生管理体制が取られています。

 

下請混在作業現場の安全衛生管理体制

元請負人(元方事業者)は統括安全衛生責任者を選任します。下請負人(関係請負人)はそれぞれ安全衛生責任者を選任し、元方事業者の統括安全衛生責任者と連絡・通報等の連携を取ります。

また、元方事業者協議組織を設置運営します。建設業の場合は、元方事業者元方安全衛生管理者を選任して、安全衛生責任者がそれを指揮します。

 

 

 

 

-社会保険労務士

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【社労士試験】労働安全衛生法⑨(安全衛生推進者・衛生推進者)

人気ブログランキング 社会保険労務士(社労士)試験とは   このページでは、安全衛生推進者・衛生推進者について解説します。安全衛生推進者・衛生推進者は、中小規模事業場の安全衛生向上のために設けられてい …

【社労士試験】労働安全衛生法⑧(産業医)

人気ブログランキング 社会保険労務士(社労士)試験とは   このページでは、産業医について解説します。産業医は、通常、外部の医師が事業者と契約(産業医契約)を締結し、指導・助言等を行ないます。   産 …

【社労士試験】労働安全衛生法18 (事業者の講ずべき措置等)

人気ブログランキング 社会保険労務士(社労士)試験とは   このページでは、事業者の講ずべき措置等について解説します。労働者の危険又は健康障害(危害)を防止するための措置が数多く存在します。「危害防止 …

【社労士試験】労働安全衛生法21 (その他の関係者の講ずべき措置等)

人気ブログランキング 社会保険労務士(社労士)試験とは   このページでは、その他の関係者の講ずべき措置等について解説します。ここでは、その他の関係者の講ずべき措置等とは「注文者」、「機械等貸与者」、 …

【社労士試験】労働安全衛生法27(危険物及び有害物に関する規制【新規化学物質の有害性の調査等】)

人気ブログランキング 社会保険労務士(社労士)試験とは   化学物質に関して、有害性が判明した後に対処するだけでなく、❶新規化学物質について、製造・輸入の段階で簡易な有害性の調査を事業者に義務付け、❷ …