楽天証券で人気急上昇中の「楽天・プラス」シリーズ。
オールカントリーやS&P500、日経225など、6種類のインデックスファンドが登場しています。
どれを選ぶべきか迷っている方のために、本記事では 各ファンドの特徴・信託報酬・リターン・ポイント還元率 をわかりやすく比較します。
初心者でも一目で違いがわかる「比較カード付き」で解説します。
楽天・プラスシリーズとは?
楽天投信投資顧問が運用する低コストインデックスファンドシリーズです。
人気の「eMAXIS Slim」シリーズと同等の信託報酬水準を目指しつつ、楽天証券利用者には 保有ポイント還元 のメリットもあります。
楽天・プラスシリーズ6本の比較
楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス
全世界株式
信託報酬 | 年0.05775%程度 |
---|---|
ベンチマーク | FTSEグローバル・オールキャップ |
ポイント還元率 | 0.017%(楽天証券) |
楽天・プラス・S&P500インデックス
米国株式
信託報酬 | 年0.05775%程度 |
---|---|
ベンチマーク | S&P500(配当込み) |
ポイント還元率 | 0.028% |
楽天・プラス・日経225インデックス
日本株式
信託報酬 | 年0.143%程度 |
---|---|
ベンチマーク | 日経平均株価 |
ポイント還元率 | 0.028% |
楽天・プラス・先進国株式インデックス
先進国株式
信託報酬 | 年0.10989%程度 |
---|---|
ベンチマーク | MSCIコクサイ |
ポイント還元率 | 0.028% |
楽天・プラス・新興国株式インデックス
新興国株式
信託報酬 | 年0.187%程度 |
---|---|
ベンチマーク | MSCIエマージング・マーケット |
ポイント還元率 | 0.028% |
楽天・プラス・バランス(株式重視型)
バランス型
信託報酬 | 年0.147%程度 |
---|---|
ベンチマーク | 株式70%・債券30% |
ポイント還元率 | 0.017% |
まとめ:どの楽天・プラスを選ぶべき?
投資スタイル | おすすめファンド | 理由 |
---|---|---|
分散重視 | オールカントリー | 全世界をカバー、初心者にも◎ |
米国集中 | S&P500 | 過去10年で高パフォーマンス |
日本株メイン | 日経225 | 国内市場連動でわかりやすい |
バランス投資 | バランス型 | リスクを抑えて運用できる |
コメント