
人気ブログランキング
日経TESTの5つの評価軸の1つのKnowledge(実践知識)では、ビジネスパーソンが課題解決のために必要な実践的な知識が身についてるかどうかを測る評価軸です。この評価軸でよく出題されるのが、「鉱物(鉄鉱石)」です。このページでは「鉱物(鉄鉱石)」についてよく出題される部分について解説していきます。
日経TESTに関しては、以下のリンク先をご確認ください。
鉄鉱石の生産
鉄鉱石の主要成分は酸化鉄であり、多く使われる鉄鉱石は赤鉄鉱 (Fe2O3)、磁鉄鉱 (Fe3O4)、褐鉄鉱 (Fe2O3•nH2O)、磁鉄鉱の粒状鉱物である砂鉄などです。
地球の誕生当時、大気、海中の酸素分子比率は極めて低く、酸素原子のほとんどは、水素や炭素などと結びついていました。このため、無酸素状態の酸素還元的な環境や酸性雨によって地表の鉄分は、鉄イオンとして大量に海水に溶解していました。また、海底火山によって地球内部の鉄が噴出して、鉄イオンが海に供給されました。
約22–27億年前に、シアノバクテリアやストロマトライトのような光合成生物が大量発生して酸素を吐き出したため、大気中・海水中の酸素濃度が高まりました。この酸素が海水中の鉄イオンと結びつき、それまで海水中に溶解していた鉄イオンを、酸化鉄 (Fe2O3) に変えました。酸化鉄は沈殿・堆積して、広大な赤鉄鉱の鉱床を形成しました。
その後、造山運動により海底にあった鉱床は隆起し、地上に押し上げられました。現在の主要な鉄鉱石鉱山はこのようにして形成されました。
酸素が少なく温度の高い地下深くでは、鉄は磁鉄鉱となりました。
鉄鉱石の生産量(含有量)
鉄鉱石の生産は全世界合計で14億トンです。1位はオーストラリア です。なお、1990年当時は5億4千万トン、1位はロシア
(ソ連) でした。日本ではほとんど生産がありません。
国名 | 1990年 | 2015年 |
69.8百万トン(12.9%) | 486.0百万トン(34.7%) | |
99.9百万トン(18.5%) | 257.0百万トン(18.4%) | |
50.5百万トン(9.4%) | 232.0百万トン(16.6%) | |
34.4百万トン(6.4%) | 96.0百万トン(6.9%) | |
132.0百万トン(24.4%) | 61.1百万トン(4.4%) |
出典:Minerals Yearbook 1990年,2015年
鉄鉱石の輸出量
鉄鉱石の輸出は全世界合計で15億8280万トンです。1位はオーストラリア です。日本はほとんどありません。
国名 | 2016年 | % |
854.4百万トン | 54.0% | |
374.0百万トン | 23.6% | |
64.7百万トン | 4.1% | |
40.6百万トン | 2.6% | |
39.2百万トン | 2.5% |
出典:Steel Statistical Yearbook 2017年
鉄鉱石の輸入量
鉄鉱石の輸入は全世界合計で15億2520万トンです。1位は中国 です。なお、日本の輸入量は1億3千万トン(2位)です。
国名 | 2016年 | % |
1,024.7百万トン | 67.2% | |
130.0百万トン | 8.5% | |
71.7百万トン | 4.7% | |
40.0百万トン | 2.6% | |
30.6百万トン | 2.0% |
出典:Steel Statistical Yearbook 2017年
主な鉄鉱石の輸入先
鉄鉱石の輸入先は以下の通りです。商流が見えてくるのではありませんか。
国名 | 2017年(%) |
豪(62.2) ブラジル(21.3) 南ア(4.2) インド(2.3) | |
豪(57.7) ブラジル(27.0) カナダ(5.1) 南ア(3.0) | |
豪(70.4) ブラジル(27.0) 南ア(6.4) カナダ(4.3) | |
ブラジル(14.7) スウェーデン(10.8) カナダ(10.5) ロシア(5.0) |
出典:Steel Statistical Yearbook 2017年