人気ブログランキング
日経TESTの5つの評価軸の1つのKnowledge(実践知識)では、ビジネスパーソンが課題解決のために必要な実践的な知識が身についてるかどうかを測る評価軸です。この評価軸でよく出題されるのが、「世界の水上交通」です。このページでは「世界の水上交通」についてよく出題される部分について解説していきます。
日経TESTに関しては、以下のリンク先をご確認ください。
主な貨物船(船種別割合)
※船種別割合の出典:SHIPPING NOW 2016/17
バルクキャリア(33.9%)
包装されていない穀物、鉱石、セメント、木材などのばら積み貨物を船倉に入れて輸送する貨物船です。
オイルタンカー(20.1%)
石油をばら積み輸送するための油槽船です。
コンテナ船(17.8%)
貨物コンテナを輸送する貨物船です。日用品、工業製品、機密機械、食品、木材などを輸送するのに用いられます。
LNG船(5.1%)
液化天然ガスを積載するための大型タンクを搭載した輸送船です。天然ガスを低温液化し、体積を約600分の1に圧縮して輸送します。
貨物輸送船の船舶は、タンカーやコンテナの出現により大型化が進みました。昔は大型タンカーは原油満載時に水深の浅いマラッカ海峡を通過できず、ロンボク海峡を迂回していました。しかし、現在は船舶の改良により、マラッカ海峡を通過できるようになっています。
世界の貨物別の海上荷動き量の内訳
世界計101.8億トン
原油・石油製品 | 27.4% |
鉄鉱石 | 11.7% |
石炭 | 11.6% |
穀物 | 3.8% |
その他 | 45.5% |
運河(スエズ運河・パナマ運河)
スエズ運河
1869年にエジブトで完成した運河です。航路に起伏が少なく、地中海と紅海を水門なしで結ぶ全長171㎞の水平式運河です。
パナマ運河
1914年にパナマで完成した運河です。途中の水門で運河の水位を上下させる閘門式運河です。全長は82㎞です。
[…] 🔷 […]